東条湖おもちゃ王国 割引

東条湖おもちゃ王国の割引情報をまとめてみました。

色々な割引があるのですが、どれが一番良いのか?割引だけではなく使い勝手もいい方法が便利だと思います。

割引を知る前にまずは東条湖おもちゃ王国の料金設定を確認です。

東条湖おもちゃ王国 料金

東条湖おもちゃ王国は昔ながらの遊園地なので入園券とアトラクションの料金は別。なのでフリーパス的なものもあります。

利用金設定も色々なので必要なものはどれなのか事前に確かめておくほうがいいですね。

・入園券
入園のみ。大人1100円。小人700円

・キングフリーパス
入園券、アトラクション乗り放題。大人2900円。小人2600円

・ライドフリーパス
アトラクション乗り放題のみ。大人2000円。小人2000円

・プールセット
入園券、プール入園券、プール内スライダーフリー。大人2000円。小人1200円

・プール入場
プール入場券、プール内スライダーフリー。大人1400円。小人900円

・サマーフリーパス
入園券、アトラクション乗り放題、プール入場券、プール内スライダーフリー。大人3500円。小人2700円

(大人⇒中学生以上。小人⇒2歳から小学生。キングフリーパス・ライドフリーパス・サマーフリーパスは小人⇒3歳から小学生。)

東条湖おもちゃ王国の割引情報

東京湖おもちゃ王国の割引情報を調べてみました。

ホームページ限定特別割引券

入園券200円OFF。(大人:1100円⇒900円。小人:700円⇒500円)

キングフリーパス300円OFF(大人:2900円⇒2600円。小人2600円⇒2300円)

東条湖おもちゃ王国サイト内の『いつでもおトクな割引クーポン』から行くことができます。

必要事項を入力してプリンターで印刷、またはスマホの画面提示でこの割引を受けることができますよ。

メルマガ会員になって割引

メルマガに登録することで割引クーポンをもらうことができます。

キングフリーパスが500円OFFになったり、誕生日月には誕生日特別割引券をプレゼント。

また、公式サイト内には宿泊パックなんていうのもありますよ。

コンビニ前売り券を利用して割引

事前にチケットを受け取ることができるので、入場がスムーズにもなりますよね。

利用できるコンビニはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップです。

こちらは入園券が大人:1100円⇒900円、小人:700円⇒500円と200円OFF

キングフリーパスが大人:2900円⇒2600円、小人2600円⇒2300円と300円OFF

となります。

コンビニ前売り券を利用するのも公式サイトから購入するページに行くことが可能ですよ。

JAF会員割引

JAFの会員になっている人はその割引も利用することができます。

ただ、キングフリーパスが大人、小人ともに200円PFF

入園券が大人、小人ともに100円OFF

と、ホームページ内の割引よりも割引率は少ないですね。

駅探バリューDaysを利用して割引

私がよく利用する駅探バリューDays。

こちらからでも東条湖おもちゃ王国の割引を利用することが可能です。

キングフリーパスが大人:2900円⇒2700円、小人:2600円⇒2400円の200円OFF。

入園券大人こともともに100円OFFとなります。

駅探バリューDaysも公式サイトに比べるとちょっと割引率は少ないですね。

ただ、帰りの食事等でも使うことができる割引があるかもしれないのでチェックしておく価値はあると思いますよ。

まとめ

東条湖おもちゃ王国の割引に関してでした。

結果として公式サイトからの割引を利用するのが一番お得に東条湖おもちゃ王国を利用することができる方法ですね。

キングフリーパスだけを見ると、メルマガ会員になるのもいいかもしれませんね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする