目次
マザー牧場の割引券情報をお伝えします。マザー牧場は千葉県になる自然豊かで色々なことを体験することができるところです。
牧場なので動物と触れ合うことはもちろんですし、味覚狩りや遊園地、手作り体験をすることも可能なんです。そんなマザー牧場をお得に楽しむための割引券です。
マザー牧場 料金
マザー牧場の料金設定はこんな感じです。
マザー牧場の入場料
大人(中学生以上):1500円
小人(4歳から小学生):800円
同伴犬;600円
2年間パスポートの料金
大人(中学生以上):4200円
小人(4歳から小学生):2200円
同伴犬:1800円
わくわくランド乗り放題セット券の料金
入場料とアトラクション乗り放題の券のセットです
大人(中学生以上):3700円
小人(4歳から小学生):3000円
乗り放題券通常料金:大人・小人共通 2300円
これ以外にもセット券が色々あるので用途に応じて選んでみるといいですよ。
マザー牧場 割引券情報
マザー牧場の割引券情報になります。どんなに割引が良くてもそれを利用するのに手間がかかるのって違うなぁ~って思うんです。なので、手軽に利用することができる割引情報をご紹介します。
利用しやすいものを利用してお得に楽しみましょう!
マザー牧場 割引券 JAF
おなじみのJAFの割引です。JAFは会員証を提示するだけなのでとても簡単に割引を利用することができます。
JAFの割引を利用すると入場料が・・・
大人(中学生以上):1500円⇒1400円(100円引き)
小人(4歳から小学生):800円⇒750円(50円引き)
マザー牧場 割引券 コンビニ
コンビニで割引券を発行するにはJTBを利用するといいですよ。
セブンイレブン、ローソン・ミニストップ、ファミマ、サークルKに設置されている機械から割引券を発行することが可能です。
JTBの割引を利用すると入場料が・・・
大人(中学生以上):1500円⇒1350円(150円引き)
小人(4歳から小学生):800円⇒700円(100円引き)
になります。
マザー牧場 割引券 駅探バリューDays
色々な施設の割引券を利用することができる駅探バリューDaysです。登録料が月額324円(税込)が必要になりますが、家族で1、2度出かければ元が取れると思います。
駅探バリューDaysを利用すると入場料が・・・
大人(中学生以上):1500円⇒1400円(100円引き)
小人(4歳から小学生):800円⇒750円(50円引き)
になります。
マザー牧場 割引券 当日
マザー牧場に思いつきのまま行く場合、当日でも利用することができる割引券を利用しましょう。
当日でも利用できる代表の割引券はJAFですね。会員証を持っていればいつでも割引をしてもらうことが可能です。
また、コンビニからJTBの割引を利用することもできるはずです。前売り券ですが確か当日も利用することができたはずです(確認してくださいね)
マザー牧場 アクセス
住所:千葉県富津市田倉940−3
マザー牧場には車・電車はもちろんですが、路線バスやフェリーでも行くことができるんですよ。
車で行く場合には駐車場代が900円/日かかります。
マザー牧場 バンジージャンプ
マザー牧場にはバンジージャンプをすることができる場所があるんですよ。せっかくマザー牧場に行ったのですから高さ21メートルから思いっきりジャンプしてみたくありません?
標高321メートルから見える景色はまた格別かもしれませんよ。
と言ってもバンジージャンプはちょっと勇気がいりますよね・・・なので、もし高所恐怖症でなければこちらをおすすめします。
ファームジャンプです。
これは空の散歩をすることができるものですよ。素敵な景色をのんびりと眺めた人にはいいと思います。
どちらも、マザー牧場に行った際には体験してもらいたいアトラクションです。思い出に残ることをしてみたいですよね。
まとめ
マザー牧場の割引券情報でした。
一番割引ができるのはJTBの割引ですね。JTBの割引券の発行はコンビニ(セブンイレブン、ローソン・ミニストップ、ファミマ、サークルK)に設置してある機器で可能なので手軽に利用することが可能です。
お得にマザー牧場を楽しみましょう!