関西サイクルスポーツセンター割引

関西サイクルスポーツセンターは大阪府河内長野市にある西日本随一の自転車のテーマパークです。

変わった自転車に乗れたり、サイクリングを楽しんだり、サイクルリュージュといったニュージーランド生まれのものや自転車版のジェットコースターに乗ったりと楽しい乗り物がたくさんあります。

関西サイクルスポーツセンターをお得に遊ぶことができる割引情報等をご紹介です!

関西サイクルスポーツセンター料金

関西サイクルスポーツセンターの通常料金やそのほかの料金をまとめました。

まずは入場料金とフリーパス料金です

ここで注意したいのは子供の料金ですね。

身長が110cm以上と未満では料金に差が出てきます。これはアトラクションの身長制限の問題です。

つまり、110cm未満の子供が乗れるアトラクションが少ないということですね。アトラクションの身長制限に関しては公式サイトをチェックするか、このページの下にまとめてみましたので参考にしてください。

続いてプールの入場料金です

最後は駐車料金になります

関西サイクルスポーツセンター 割引情報

通常料金が解ったところで割引情報をご紹介していきます。

割引は大きいほうがいいのはもちろんですが利用しさすさもポイントの一つになりますよね。

関西サイクルスポーツセンター 割引 コンビニ

これは公式サイトにも書いている割引情報になります。

各コンビニに設置されている端末から前売り券を購入することができます。

ただし、入場料とフリーパスのセット、入場料とプールのセットになります。

ちなみにJTBのサイトに商品番号が記載されているので端末にこの番号を入力すればすぐに購入できると思いますよ。

入場料+フリーパス

入場料+プール

チケット有効期限は1か月になるので事前に購入しておくこともできますし、行く途中のコンビニで購入することも可能ですよ。

関西サイクルスポーツセンター 割引 JAF

車に乗っていたら多くの人が加入しているJAFですが会員証を提示するだけで割引をしてくれる施設がたくさんあります。

これを利用しないのはもったいないですね。どんどん利用してJAFの年会費を取り戻しましょう!

JAFの割引は入場料の20%引きになります。

注意点としてはシルバー料金は適応外。それと、ゴールデンウィーク期間も適応外になります。

関西サイクルスポーツセンター割引 駅探バリューDays

Benefit Stationが運営する会員制の割引サイトになります。月額324円で様々な割引クーポンを利用することができます。

関西サイクルスポーツセンターの割引に関してはこんな感じです。

割引率は20%とJAFと同じです。

駅探バリューDaysの場合は関西サイクルスポーツセンター以外の割引もあるかもしれません。

飲食店等もあるので近場の施設で利用するところがあれば割引クーポンがないかを調べてみてもいいかもしれません。

もしかしたら大幅にお得になるかもしれませんから。

関西サイクルスポーツセンター プール

関西サイクルスポーツセンターは自転車だけではありません。フォレ・リゾというプールもあります。

営業期間は7月13日頃から9月初旬まで(詳しくは公式サイトを!!)

内容は・・・

50メートルプール:水深最大120センチと深いプールになります。水中でエクササイズができる「アクアジム」があります(大人用)また、水深80センチのところには「エアスライダー」があります。

円形プール:水深40センチと浅いのですが、頭の上のタンクから一気に大量の水が降ってきますよ。

変形プール:水深55センチ。スライダーと滝の階段があります。

なぎさプール:水深20センチなので子供も割と安心して遊ぶことができる波打ち際や噴水があるプール。

自転車も楽しいですが夏に行くならやっぱりプールも楽しみたいですよね。

関西サイクルスポーツセンター 宿泊

宿泊施設も完備しています。

初心者でも安心のコテージ(8人用)にバンガロー(6人用)でキャンプ気分を!大人数用のジャンボハウス(70人用)と3タイプの宿泊施設があります。

バーベキューも楽しむこともできますし、バーベキューのセットメニューもあるので食材を持ち込む手間もありません。

それぞれの宿泊料金はこんな感じになっています

ゴールデンウィーク、お盆、祝日の金曜日は日祝前日料金になるそうですよ。

クレジットカードでも決算も可能です(⇒ポイントがたまりますよね( ̄ー ̄))

また、宿泊特典としてフリーパスは1日分の料金で2日間利用することができるんですよ。これもお得ですよね。

乗り物の身長制限

関西サイクルスポーツセンターの乗り物には身長制限があるものがあります。

その為、子供のフリーパスの料金が110センチを境に変わっていますよね。つまり、110センチ以上になると乗れる乗り物が増えるということですね。

子供の身長がまだこれに達していなかったらもしかしたら子供は楽しめないかもしれないので注意が必要です。

アトラクションの身長制限をまとめてみました。

・変わり種自転車:100センチ未満の方は保護者同伴

・サイクリングコース:3歳以上、110センチ以上。120センチ未満は保護者同伴。

・サイクルリュージュ:3歳以上、120センチ以上。3歳以上で120センチ未満は保護者同伴(2人乗りはこの場合のみ)

・サイクルコースター:3歳以上、110センチ以上。120センチ未満は保護者同伴

・サイクルパラシュート:3歳以上、100センチ以上。110センチ未満は保護者同伴。

・スカイサイクルウォーカー:3歳以上。120センチ未満は保護者同伴。

・水陸両用サイクル:3歳以上。120センチ未満は保護者同伴。

・ポッポサイクル:小さなこともからOK。100センチ未満は保護者同伴。

・くるコプター:小さなこともからOK。100センチ未満は保護者同伴。

・サイクルゴーランド:小さなこともからOK。100センチ未満は保護者同伴。

・リッキー・リンリンの森の立体迷路:3歳以上、110センチ以上。110センチ未満は保護者同伴。

・フットパーク:小さなこともからOK。

・ハローキッズサイクルランド:小さなこともからOK。

つまり、一人で自由に遊ぶには3歳以上で120センチ以上あるといいということですね。

3歳未満ではあまりアトラクションを楽しむことができません。

関西サイクルスポーツセンター 営業時間

営業時間は季節により変わってきます。また、平日と土日祝日の営業時間も違ってきます。

詳しくは公式ホームページの営業時間を見てもらうと確かですね!

先のほうまで日程が出ているので計画を立てやすいです⇒営業時間

関西サイクルスポーツセンター アクセス

住所:大阪府河内長野市天野町1304

車で行く人はナビに住所を入れれば連れて行ってくれます( ̄▽ ̄)私はいつもこれです。すべてナビ任せ!!

駐車場もあるので車で行ってもいいですね。

駐車料金はこんな感じです

電車なら河内長野(南海高野線、近鉄長野線)が最寄り駅。そこからバスで20分。タクシーで15分程度。

関西サイクルスポーツセンター 無料券

たまにですが帰り際に無料券を配布していることがあるそうですよ。

これはぜひゲットしたいですね。

ただ、不定期だということなので・・・運任せですね。

まとめ

関西サイクルスポーツセンターのお得な割引情報でした。

一番のおすすめはJAFに加入しているなら、会員証を提示するだけでお得な割引を受けることができるこれですね。

または、関西サイクルスポーツセンター以外にも立ち寄るところがあるのなら駅探バリューDaysでもいいかもしれません。

もしかしたら、ほかの施設の割引クーポンをゲットすることができません。すぐに元も取れますよ。

駅探バリューDays

JAFにも入っていなくて、突然行こう!!ってなった場合には近くのコンビニの端末から割引券を購入するのがいいですね。

※割引情報は変更や中止等がありますので公式サイトで最新情報を確認しましょう!