目次
神奈川県の箱根にある箱根ガラスの森美術館の割引情報になります。
箱根ガラスの森美術館では中性ヨーロッパの貴族も愛した美しいヴェネチアングラスを中心に現代のヴェネチアングラスもたくさん展示されている美術館です。
ガラスの美しさに魅了されること間違いないですよ。
箱根ガラスの森美術館の割引情報をご紹介していきます。
まずは料金。
箱根ガラスの森美術館 料金
大人:1500円
大高生:1100円
小中生:600円
シニア(65歳以上)1500円⇒1400円
箱根ガラスの森美術館 割引情報
箱根ガラスの森美術館のお得な割引情報です。
割引は一番お得なものを利用したいところですが、手続きが手間になったり時間がかかったりするので、急いでいるときは手軽に利用できる割引を利用するのもいいですよ。
箱根ガラスの森美術館 割引 WEB割引
公式サイトにあるページをプリントアウトして持っていくとインターネット割引をしてくれます。
また、サイトのQRコードを読み込んでその画面を窓口で提示する方法もありますよ。
大人:1500円⇒1400円(100円割引)
大高生:1100円⇒1000円(100円割引)
小中生:600円⇒500円(100円割引)
全て100円引きです。プリントアウトしたり、スマホで画面を見せるだけなので手軽ですね。
公式サイトの割引ページです⇒ここをクリック
箱根ガラスの森美術館 割引 ローソンチケット
大人:1500円⇒1200円(300円割引)
大高生:1100円⇒900円(200円割引)
小中生:600円⇒500円(100円割引)
会員登録しなくてもチケット予約をすることができるのは助かります。
受け取りは店頭等でできます。
箱根ガラスの森美術館 割引 JAF
大人:1500円⇒1300円(200円割引)
大高生:1100円⇒900円(200円割引)
小中生:600円⇒500円(100円割引)
車を運転する人ならほとんどの人が加入しているJAFです。
JAFは会員証を提示するだけで割引を受けることができるので手軽です。
箱根ガラスの森美術館 割引 HIS
大人:1500円⇒1400円(100円割引)
大高生:1100円⇒1000円(100円割引)
小中生:600円⇒500円(100円割引)
HISではアプリ(App store・Google play)をダウンロードしてクーポンをダウンロードする必要があります。
箱根ガラスの森美術館 割引 駅探バリューDays
大人:1500円⇒1300円(200円割引)
大高生:1100円⇒900円(200円割引)
小中生:600円⇒500円(100円割引)
駅探バリューDaysでは会員登録(月額324円)する必要がありますがさまざまなお得な割引クーポンを利用することができます。
駅探バリューDays公式サイト⇒駅探バリューDays
また、12月31日までなら期間限定の割引も利用することができます。
(駅探バリューでは通常割引のほかに期間限定でさらにお得な割引もあったりします)
箱根ガラスの森美術館 アクセス
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
車以外ではバスを利用することで箱根ガラスの森美術館に行くことができます。
バスは東京駅・新宿駅・箱根湯本駅等から出発しています。
箱根ガラスの森美術館 駐車場
箱根ガラスの森美術館へ車で行く場合には隣接している駐車場を利用することができます。
150台収容で普通車1日300円(変更している場合があります)
箱根ガラスの森美術館 ランチ
箱根ガラスの森美術館にはカフェレストランがあるのでランチを楽しむことも可能ですし、モーニングを楽しむことも可能です。
またカフェレストランでは毎日6回ライブ演奏会を行っているのでまるでイタリアのカフェでランチをしているようです。
箱根ガラスの森美術館 犬
残念ながら箱根ガラスの森美術館ではペットの同伴はできないことになっています。
最近ではペット同伴可能な施設も増えてきていますが、早く対応してくれることを願います。
まとめ
箱根ガラスの森美術館の割引情報をお伝えしました。
素敵なヴェネチアンガラスを楽しみながら箱根の大自然を満喫してのんびりした時間を楽しみたいですね。
割引に関しては、ローソンチケットが一番お得に利用することができる割引です。
ただ、JAFに加入しているのなら手軽に利用できるJAFの割引を利用してもいいかもしれませんね。
箱根に行ったのだから温泉もお得に楽しみたいという人は駅探バリューDaysの会員になっておいて色々な割引を利用するのもありだと思います。
駅探バリューDaysで箱根のワードで検索してみるとたくさんの温泉施設の割引情報もありましたよ。
※割引情報に関しては中止や延期・期間等がありますので公式サイトでご確認ください。