岐阜県各務原市に世界最大級の淡水魚水族館『アクアトトぎふ』。
魚類・両生類等の展示数は約220種にも及びます。
海水の水族館も楽しいですが、淡水魚の水族館も一味違った魅力がありますよね。
そんなアクアトトぎふをお得に楽しむことができる割引情報をまとめてみましたので役に立てば幸いです。
アクアトト岐阜の入館料
まずは簡単にアクアトト岐阜の入館料をまとめてみました。
どれくらいお得になるのかは割引前の通常料金を知っておく必要がありますよね(^_^)
それほど高くなく行きやすい価格になっていますよね。
そして、年に2回以上行く人は年間パスを買ったほうがお得です(^_^)なんたって、2回分の入場料と年間パスポートは同じ料金なんですから(^_^;)
アクアトト岐阜の割引情報
ここからはアクアトト岐阜をお得に楽しむための情報になります。
割引って色々あるので使い勝手がいいものをどんどん利用していくのが良いですよね。
と、思ったのですが・・・
残念ながらアクアトト岐阜の割引券はあまりありません(^_^;)各種チケット売り場での販売はあるのですが通常価格での購入になります。
私が調べた限りではJAFの会員特典に割引がありました。
アクアトト岐阜 jafの割引
JAF会員は会員証を提示するだけで色々なところで割引をしてもらうことができます。
最近では各種保険にもロードサービスがセットされていたりするのでJAFに加入している人も少ないみたいですが、もしJAF会員ならこれを利用しない手はないですよね。
で、アクアトト岐阜はどれくらい割引されるかと言うと・・・
入館料が10%割引になります。
なので、
くらいになるということですね(1円単位はどうなるかわかりません)
会員を含んだ5人まで利用することができるので、家族全員割引対象になる可能性が高いですね。
アクアトト岐阜 アクセス
アクアトト岐阜のアクセス情報です
住所は岐阜県各務原市川島笠田町1453なので、カーナビに入力すれば連れて行ってくれますね(・∀・)b
地図派の人は名神高速道路「一宮JCT」から東海北陸自動車道「川島PA」を降りてすぐになります。
周辺地図はコチラ
※東海北陸自動車道の上り線(名古屋方面)の川島PAからはアクアトト岐阜に入場することができません。
この場合は上り線のハイウェイオアシスの駐車場をりよして入場するみたいです。ただ、その駐車場は小さいのですぐに満車になるので注意が必要です。
途中で高速を降りて一般道経由もいいかもしれません。
アクアトト岐阜 駐車場
アクアトト岐阜の駐車場はたくさんあります。
中央駐車場には496台駐車可能。東口駐車場には200台、西口駐車場には200台駐車可能になっています。
余程のことがない限り、満車になることは少ないのでしょうけど・・・早めに行く方が手堅いですよね(^_^;)
まとめ
アクアトト岐阜の割引情報でした。
残念ですが割引がJAFだけになりますが、それでも10%割引なので利用する価値は大いになりますよね(・∀・)b
JAF会員の人は会員証を提示するだけなので忘れずに持っていきましょう。
※割引情報に関しては変更や中止になる可能性がありますので公式サイト等でご確認ください。